スポンサーリンク
2020.12.28ゴールド(XAUUSD)の相場予想とエントリーポイントとは?

2020.12.28(月)はゴールド(XAUUSD)はどのような動きを見せるのでしょうか??
年末ということもあり、出来高が減少するでしょうから、極端な動き方をすることもあるかもしれませんので、慌てずに対処できるように長期足の分析からやっておきましょう。
※年末年始の市場スケージュールはこちら
私は基本的にはショートを狙いたいと思っています。
12月21日に大きく下落した安値を更新してくるのではないかと思っているからです。
その根拠を解説します。
2020.12.25現在のGOLD(XAUUSD)日足の相場状況
日足は現在下の画像のように緩やかな下降チャネルの中で動いています。

雲の下でレンジの状態になっていますね。
200EMAの上にいて、完全な下落のパーフェクトオーダーが出ている状態ではありません。
直近のラス戻りを抜けていないので、目線はまだ下ということになります。
下の画像をご覧いただけるとわかると思いますが、日足レベルでは下降の5波が完了しているようにも見えます。
現在は調整の上昇波の5波目を作っている最中という数え方もできます。
そうなると、日足レベルでは4波や2波の高値をブレイクしてこないと完全な上目線とは言えないので、私は現時点では日足は下方向を示唆していると考えています。
実際に下落の5波の戻り高値も実体でブレイクできていません。
このままトレンドラインを割ってくるような動きをしたら、2波の安値付近までは高確率で狙えそうです。

2波の安値を実体でブレイクすれば、チャネルの下限を目指してくると想定できますよね。

2020.12.25ゴールド日足チャート分析
しかもチャネルの上限付近ですから、ラス戻りを超えてこないようであれば、断然ショートを狙いたい場面と言えます。

2020.12.25ゴールド日足チャートの分析
1960付近と2001から2010あたりに抵抗帯がありますが、2060を目指してくることも考えられますね。
2020.12.25現在のGOLD(XAUUSD)4時間足の相場状況

4時間足もまだ下目線と見ていいと思います。
親波のラス戻りをヒゲでブレイクはしましたが、実体で超えてくることができませんでした。
現在の波と親波を緑色のゾーンで区切ってみると、どちらも下方向を示唆していることがわかります。
まだロングを狙える条件ではないことがわかるかと思います。
現在の波はしっかりと押しをつけて上昇トレンドを作っているので、きれいなトレンドラインを引くことができます。

2020.12.25ゴールド4時間足チャートの分析
スポンサーリンク
2020.12.25現在のGOLD(XAUUSD)1時間足の相場状況

1時間足になってくると、方向性がわかりにくくなってきています。
21日の下落でラス押しをブレイクしてきました。
それによって上昇トレンドが崩れ、現在はレンジの状態が続いています。
21日の最安値をブレイクしてこないと下落トレンドに切り替わったとは言えません。

2020.12.25ゴールド1時間足チャートの分析
現在は以下の画像のように、上値を抑えられて、安値が切り上がっているのでどちらかに抜けてくれば方向性がはっきりと出てくると思います。

2020.12.25ゴールド1時間足チャートの分析

どちらにせよ、1時間足は今はまだエントリーできる状態ではないと考えています。
2020.12.25現在のGOLD(XAUUSD)15分足の相場状況
15分足は現在レンジ状態になっています。

細かく波を数えると以下のようにキリがありません。

2020.12.25ゴールド15分足チャートの分析
親波に該当する21日の大陰線の下落が一気に落ちてきたので、戻り高値になる部分がありません。
なので、私はもう一度下を狙ってくるのではないかと予想しています。
しかし、あくまでも予想しているというだけであって、ショートしているわけではありません。
エントリーチャンスが来るまでじっと待ちたいと思います。
15分足レベルで小さな下落トレンドが発生したらフィボナッチ手法で十分な利幅を獲得できますから、焦らずに方向性が決まるのを待ちましょう。

私が安定して勝てるようになったきっかけはフィボナッチリトレースメントを使った手法に専念したことでした。詳しい手法についてはこちら↓

先週のズバリ読みが的中した相場分析はこちら↓
スポンサーリンク
コメント