2021年1月5日(火)ゴールド(XAUUSD)の押し目買いしたエントリーポイントの解説
今日のゴールド(XAUUSD)は昨日からの上昇の流れが崩れず、高値圏でジワジワと上昇を続けています。
こういう相場では長期足ではなかなかエントリータイミングが見つけにくい状況になります。

そういうときは、1分足や5分足でスキャルピングに近いトレードが有効だと思っています。
しかもゴールドはボラリティが大きいので、1分足レベルでも20~30PIPSは簡単に獲得できます。
本日は2回エントリーして2勝することができました。
どちらも1分足での押し目買い狙ったロングのエントリーです。

実際にエントリーしたポイントを解説します。
実際にエントリーしたポイントの解説①
実際にエントリーしたのは日本時間16:46、ロンドン時間9:46の足からです。
ここで1本打ち込んで5波が完成した16:59の陰線の終値で追加エントリーし、17:04の下ヒゲ陰線から陽線が確定したタイミングで3本目を打ち込みました。
高値を更新して、上昇トレンド継続のサインが出ましたので、フィボナッチリトレースメントを最高値からラス押しに合わせて引き、50%から38.2%のゾーンに戻ってくるのを待ってエントリーしました。

2021.01.05ゴールドXAUUSD1分足チャート
利確は127.2%のラインにセットしてしっかりと利確することができました。
1分足でも40~50PIPSの利幅が狙えます。
今回は損切りラインギリギリまで価格が落ちてきました。
しかし、実体でブレイクしたわけではないので、損切りはしません。
今回のように損切りラインでヒゲをつけて反発していくことがよくあるので、しっかりとローソク足の実体でブレイクしたのを確認してから損切りをしましょう。
ローソク足が確定せずに損切りを入れてしまうと、そこから急反発という展開もあるので注意が必要です。
実際にエントリーしたポイントの解説②
2回目にエントリーしたのは日本時間19:13、ロンドン時間12:13の足からです。
19:15の陰線が38.2%をブレイクしてきたので、確定したタイミングで2本目を打ち込みました。
結局これ以上価格を下げることなく上昇していったので、このエントリーでは2本打ち込みました。

2021.01.05ゴールドXAUUSD1分足チャート
高値と安値が切り上がっているのを確認して最高値から押し目に合わせてフィボナッチリトレースメントを引きました。
50%から38.2%のラインまで戻ってくるのを待ってエントリーすればOKです。
私は50%から38.2%のゾーンに到達したタイミングで1本目を打ち込んでいますが、最初のうちは調整5波を数えて、5波が完了してからのエントリーでもよいと思います。
トレンドラインなどと合わせてエントリータイミングを計るのも良い方法です。

詳しいやり方はこちら↓

同じ手法を使って2020年12月のエントリーポイントを解説した記事はこちら↓
コメント